简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:東京株式市場で日経平均は大幅反落した。世界の景気減速懸念が再燃し前週末の米国株が急反落。外為市場で円高が進行したことも重荷となり、朝方から幅広い銘柄が売られた。海外勢から仕掛け的な先物売りが出て下げ幅を拡大したが、午後は為替がやや円安方向に振れたことを横目に眺めて下げ渋った。ただ、反発の勢いは弱く、終値の下げ幅は650円を超え、今年最大となった。 前週末の米国株式市場では、主要3指数の下落率が1月3日以来の大きさとなった。米欧の製造業指標が弱く
[東京 25日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は大幅反落した。世界の景気減速懸念が再燃し前週末の米国株が急反落。外為市場で円高が進行したことも重荷となり、朝方から幅広い銘柄が売られた。海外勢から仕掛け的な先物売りが出て下げ幅を拡大したが、午後は為替がやや円安方向に振れたことを横目に眺めて下げ渋った。ただ、反発の勢いは弱く、終値の下げ幅は650円を超え、今年最大となった。
前週末の米国株式市場では、主要3指数の下落率が1月3日以来の大きさとなった。米欧の製造業指標が弱く、米国の長短金利が逆転し、世界景気低迷への不安が強まった。この流れを引き継ぐ形で、週明けの東京株式市場でも売りが先行。日経平均の下げ幅は一時700円を超え、取引時間中としては2月15日以来、約1カ月半ぶりの安値水準を付けた。
ただ、2万0900円台に近づいたところでは下げ渋った。ドル/円が110円台まで回復してきたことが下支えとなったもよう。「上海株も下げてはいるが日経平均に比べて下げ率は小さい。指数先物にも目立って買い戻しや売りが出たような感じはなく、ある意味、自然体で下げ止まっている」(国内証券)との声も出ていた。
市場からは、景気悪化が懸念されるのも長くは続かず、「2万1000円を割り込んだ水準で新年度が始まれば絶好の買い場となる」(いちよしアセットマネジメントの上席執行役員、秋野充成氏)との見方も出ていた。
TOPIXは2.45%安。東証33業種全てが下落する全面安商状で、石油・石炭、医薬品、鉱業、ガラス・土石製品などが値下がり率上位となった。
個別銘柄では、あおぞら銀行(8304.T)が大幅安となり一時5年4カ月ぶり安値。22日、2019年3月期連結業績予想と期末配当予想を下方修正したことが嫌気された。リテールおよび金融法人向け対顧客ビジネスが伸び悩んでいる。トレーディング業務も振るわず、粗利益が当初見込みを下回る見通しとなった。
一方、ピーエス三菱(1871.T)は急伸。22日に発表した19年3月期業績予想と配当予想の上方修正を好感した。手持工事の進捗が前回予想を上回ったことや工事採算の改善などが寄与する。繰延税金資産の計上に伴う押し上げ効果も大きい。年間配当予想は18円から32円(うち12円は特別配当)に引き上げた。
東証1部の騰落数は、値上がり104銘柄に対し、値下がりが2014銘柄、変わらずが22銘柄だった。
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。