简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:欧米市場の株式、債券、為替、商品相場は次の通り。
欧米市場の株式、債券、為替、商品相場は次の通り。
◎米国市況:S&P500反落、国債利回り上昇-原油レンジ上抜け
14日の米株式市場ではS&P500種株価指数が反落。日中は上昇して最高値を更新する場面もあったが、後半にかけて失速した。米国債とドルはともに下げ、原油は大幅高。
|
大手銀行の決算が発表される中、S&P500種は日中の大半で不安定な値動きとなった。同指数を構成するテクノロジー銘柄ではペイパルやエヌビディアの下げが目立った。ナスダック市場に直接上場した仮想通貨交換業者コインベースは初値を大きく下回る水準で取引を終えた。
米連邦準備制度理事会(FRB)がこの日公表した地区連銀経済報告(ベージュブック)によれば、経済活動はペースが上向き、消費も改善した。
S&P500種は前日比0.4%安の4124.66。ナスダック総合指数は1%低下。一方、ダウ工業株30種平均は53.62ドル(0.2%)高の33730.89ドル。ニューヨーク時間午後4時59分現在、米10年債利回りは2ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇の1.63%。
主要株価指数が最高値近くにとどまる中、投資家は新たな手掛かり材料を企業決算に求めている。好調な利益回復への期待が株高に寄与してきただけに、本格化する決算発表に対するハードルは高くなっている。
EPウェルス・アドバイザーズのポートフォリオ戦略担当マネジングディレクター、アダム・フィリップス氏は、「投資家は景気加速の見通しとインフレ圧力増大リスクの両方を意識しているため、相場では綱引き状態が続くだろう」と指摘した。
外国為替市場ではドル指数が3日続落。ゴールドマン・サックス・グループなど米銀大手の決算が堅調となり、逃避先資産としての需要が後退した。資源国通貨は原油や銅相場につれ高となった。
主要10通貨に対するドルの動きを示すブルームバーグ・ドル・スポット指数は0.2%低下。3月18日以来の低水準となる場面もあった。ドルは対円で0.1%安の1ドル=108円93銭。ユーロは対ドルで0.3%高の1ユーロ=1.1980ドル。
ニューヨーク原油先物相場は大幅続伸。数週続いた狭い取引レンジを上抜け、約1カ月ぶりの高値をつけた。米エネルギー情報局(EIA)の週間統計では原油在庫が2月以来の低水準となったほか、ガソリン需要の指標が7週連続で上昇した。
ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のウェスト・テキサス・インターミディエート(WTI)先物5月限は2.97ドル(4.9%)高の1バレル=63.15ドルと、3月17日以来の高値で終了。ロンドンICEの北海ブレント6月限は2.91ドル高の66.58ドル。
ニューヨーク金先物相場は反落。債券利回りの上昇に加え、米国は成長加速期に入りつつあるとのパウエルFRB議長の発言が材料となった。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物6月限は0.7%安の1オンス=1736.30ドルで終えた。
原題:Stocks Drop From Record Highs; Bond Yields Rise: Markets Wrap(抜粋)
Dollar Slips as Haven Bid Wanes on Blowout Earnings: Inside G-10(抜粋)
Oil Surges to Highest in a Month With U.S. Demand Picking Up(抜粋)
Gold Falls With Bond Yields Rising, Feds Powell Seeing Growth(抜粋)
◎欧州市況:株上昇、決算発表に注目移る-ドイツ債4日続落
14日の欧州株は上昇。景気に敏感な業種を中心に買いが広がった。投資家の関心は企業決算と漸進的な世界経済の再開に集中している。
ストックス欧州600指数は0.2%高。鉱業やエネルギー、旅行株が上昇。公益事業株は下落した。高級品ブランドの仏LVMHモエヘネシー・ルイヴィトンは決算内容が好感され2.9%上昇した。英食品スーパーのテスコは2%安。ロックダウン(都市封鎖)に伴う制限措置の緩和で、売上高の伸びが鈍化する可能性を示唆した。
マフレ・アセット・マネジメントのパトリック・ニールセン氏は「決算発表シーズンは非常に注視されるだろう。業績は前向きなシナリオを確認するものになるとみられている」と述べ、「トレンドは力強い回復であり、気を引き締めて1社ずつ分析する必要がある」と続けた。
欧州債はドイツ債が下落。準中核国債が軟調だった。ドイツ10年債利回りは、2月以来最長の4日連続上昇となった。イタリア債も下落。同国はさらなる借り入れを計画している。
英国債の利回り曲線はベアスティープ化した。
主要国債の利回り |
---|
ドイツ10年債利回りは3bp上昇のマイナス0.27% |
イタリア10年債利回りは2bp上昇の0.77% |
フランス10年債利回りは3bp上昇のマイナス0.01% |
英10年債利回りは2bp上昇して0.80% |
ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。