简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:PERは137倍と、株式市場から高い評価を受けている任天堂。業績の浮沈が激しい同社のどこを市場は評価しているのか。任天堂が持つ「強み」と次に狙う勝ち残り戦略を、会計とファイナンスの視点から検証。
任天堂はコロナ禍の巣ごもり消費が追い風となって、2017年に発売したNintendo Switch(以下、Switch)を大きく売り伸ばすことに成功しました。そのおかげで同社は目下、過去最高の営業利益を叩き出すほどの好業績を上げています(前編を参照)。
とはいえ、ゲーム業界は今や完全にレッドオーシャンです。業界の古参プレイヤーである任天堂も安閑としてはいられません。
(出所)会社四季報業界地図、日経業界地図、2019年eスポーツ・ゲーム業界カオスマップを参考に筆者作成。
GAFAMもゲーム市場に参入
国内の時価総額第3位にまで復活したソニーは、2020年冬にプレイステーション5を発売しました。マイクロソフトも同時期にXboxの最新機種を市場に投入しています。
家庭用ゲーム機だけではありません。ゲームの市場は今や、スマホやPCでプレイするオンラインゲームのほうが家庭用ゲーム機を圧倒しています(図表2)。
なかでもスマホ向けのゲームでは、日本ではサイバーエージェント、ミクシィ、ガンホー・オンライン・エンターテイメント、そしてDeNA、そしてグリー等の業績の存在感が目立っています。
(出所)各会社の直近の有価証券報告書から筆者作成。ただし、サイバーエージェントとDeNAについては、ゲーム事業に関する売上を記載。
また、GAFAMもゲームに力を入れています(図表4参照)。グーグルはサブスクリプション型のクラウドゲーム・プラットフォーム「Stadia」を2019年にリリース。アップルは月額課金の「Apple Arcade」を提供しています。
フェイスブックは2020年にアメリカの一部地域で「Facebook Gaming」をリリースしていますし、アマゾンは2021年にクラウドゲーム「Luna」を提供し始めました。そして、ご存知マイクロソフトは2001年にXboxを通じて早々にゲーム業界に参入しており、直近では最新のハード機であるXbox Series Xのリリースやクラウドで Xbox のゲームをプレイできるProject xCloudの提供を始めています。
(出所)各社ホームページ及び関連記事を参考に筆者作成。
このような環境のなか、任天堂にとっては幸か不幸か、携帯ゲーム機市場はSwitch以外、壊滅状態です。理由は、スマホやタブレットの機能が高度化して、携帯用ゲーム機の存在意義が薄れてきたためです(私もiPhoneとiPadで「マリオカートツアー」をやってみましたが、映像の美しさに驚きました)。
また、PS4などで発売されているゲームの一部は、Steamといったゲームプラットフォームを通じて購入し、PCでも遊べるようになっています。今はまだゲーミングPCの値段が高いため一部の人しか使っていませんが、今後値段が下がってくればユーザーの裾野は広がるでしょう。
このままだと、任天堂が長年強みにしてきたゲーム専用の携帯機器は、今後ますます高性能化していくスマホやゲーミングPCに押されてシェアを落としてしまうかもしれません。競争激化が必至のゲーム業界で、任天堂が勝ち残るためにはどんな戦略が考えられるでしょうか?
「持続的な競争優位」はただの幻想
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。