简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:[モスクワ 4日 ロイター] - ロシアは4日、極東サハリンの2つの石油・天然ガス開発事業を巡り権益を持つ外国企業にさらに揺さぶりをかけた。「サハリン1」事業主体の米石油大手・エクソンモービルについては、生産を一方的に止めたと批判する一方、「サハリン2」の出資者には、ロシアが新たに設立する運営会社に参画するかを1カ月以内に回答するよう求めた。
[モスクワ 4日 ロイター] - ロシアは4日、極東サハリンの2つの石油・天然ガス開発事業を巡り権益を持つ外国企業にさらに揺さぶりをかけた。「サハリン1」事業主体の米石油大手・エクソンモービルについては、生産を一方的に止めたと批判する一方、「サハリン2」の出資者には、ロシアが新たに設立する運営会社に参画するかを1カ月以内に回答するよう求めた。
8月4日、ロシアは極東サハリンの2つの石油・天然ガス開発事業を巡り権益を持つ外国企業にさらに揺さぶりをかけた。写真はガスプロムのロゴとロシア国旗のイメージ。2月撮影(2022年 ロイター/Dado Ruvic)
ロシアは、米欧日などの制裁に反発を強めている。
サハリン1に出資するロシアの国営エネルギー企業・ロスネフチはこの日、エクソンモービルが一方的に生産を止めたと批判。5月6日以降にサハリン島近郊のデカストリ港から石油タンカーが出航しておらず、5月半ば以降はサハリン1で生産がほとんど行われていないと指摘した。足元の生産量は明らかにしていない。
サハリン1から既に撤退を表明しているエクソンは3日、保有する30%の権益を「他の相手」に引き渡す手続きを進めていると明らかにした。具体的な権益の譲渡先は明らかにしていない。
ロスネフチはデカストリの貯蔵施設は能力の95%に達していると警告し、エクソンの権益譲渡に関する情報は持っていないとした。
サハリン1にはロスネフチ、エクソンモービル、日本のサハリン石油ガス開発、 インド石油天然ガス公社(ONGC)が参画している。
<日本はサハリン2の権益維持表明>
これとは別に、ロシア政府は3日にサハリン2の運営を引き継ぐ新会社の設置を命じる政令を公表。ロシア国営ガスプロムに50%強の権益が割り当てられ、残りの49.99%については既存出資者が1カ月以内にロシア政府に権益を申請する必要がある。
海外の出資者が申請しなければ、政府によってロシア企業に売却されるという。
サハリン2には英シェルが27.5%、には三井物産が12.5%、三菱商事が10%出資する。
日本政府は4日、権益を維持する方針を改めて表明。萩生田光一経産相はサハリン2はエネルギーの安定供給に重要との認識を示し、「権益維持に変わりはない」と述べた。
三井物産と三菱商事は別々に、政令の内容を精査しているとし、引き続き日本政府やパートナーと連携して対応するとした。
日本は液化天然ガス(LNG)の約10%をロシアから輸入しており、サハリン2が大部分を占めている。
シェルの広報担当者はロイターに対し、法的要件と事業契約に沿って現在の運営会社「サハリン・エナジー」への出資の引き揚げに向けた、受け入れ可能な方法を引き続き模索しているとコメントした。
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。
米インフレ抑制法に盛り込まれた商用電気自動車(EV)購入に対する新たな税額控除制度が来年1月1日から始まる。大型商用EVなら1台当たり最大4万ドル、小型商用EVでも最大7500ドルの控除が適用され、宅配サービスをはじめとする輸送業界にクリーンビークル(バッテリー式EVとプラグインハイブリッド車=PHV、燃料電池車=FCVの総称)への切り替えを促す狙いだ。
[6日 ロイター] - 主要7カ国(G7)がロシア産石油の価格上限を導入したことを受け、ロシアは国際的な石油販売価格の下限を設定することを検討している。ブルームバーグ・ニュースが6日報じた。
[23日 ロイター] - サッカーのイングランド・プレミアリーグ、マンチェスター・ユナイテッド(マンU)がクラブ売却などの検討を始めたことを受け、英富豪のジム・ラトクリフ氏が買収に名乗りを上げると、英紙テレグラフ・スポーツが23日伝えた。
[ロンドン 9日 ロイター] - 米ゴールドマン・サックスのアナリストは、ドル/円の見通しを上方修正した。「米利上げサイクルが当初の予想よりも持続する」との見方を反映した。