简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:下落中のドル円の今後の動きを知るため下支えする節目を年足まで分析して解説します。
先日の米国CPIでOANDA のスプレッドが大きく広がり、界隈がざわついています。
公式にアナウンスもされていますが、瞬間的に440pips開いたそうです。
これで自動売買(EA)にスプレッドフィルターつける方も増えそうですね。
それでは昨日(8月11日)のドル円相場の動きを振り返ってみましょう。
10日、米国消費者物価指数が発表され、予想値を大きく下回る結果となりました。
インフレ率がピークに達したとの思惑から、円買い・ドル売りとなり、ドル円は約3円急落し、米国株、米長金利は急騰しています。
しかし、その後もFRBメンバーはタカ派的であり、利上げの姿勢を維持し続けています。
東京市場は、前日の大幅な下落から反発し、前日の値幅の約3分の1が戻されました。
一時は前日のNY市場の高値を支持線に変えて上昇したが、その支持線を割り込むと再び下落基調となりました。
13時頃、米サンフランシスコ連銀のデイリー総裁はCPIの結果を受け、「インフレとの闘いに勝利したと宣言するのは時期尚早である」「9月のFOMCは0.50%の利上げを基本とするが、0.75%の利上げの可能性も排除しない」と発言しました。
このタカ派的な発言は、シカゴ連銀のエバンズ総裁とミネアポリス連銀のカシュカリ総裁に続くものとなります。
この発言を受け、ドル買い・円売りとなりました。
欧州市場は円買い・ドル売りとなっています。
東京市場の流れを受けて、下落基調で推移しています。
オープン直後は小動きとなりますが、東京市場の安値に上値を抑えられると下落に転じ、131.73円まで下値を広げました。
当日高値から1.57円安となっています。
NY市場はドル買い・円売りとなりました。
7月生産者物価指数(PPI)が発表されるとドル売りとなり、ドル円も前日安値圏まで下落しした。
その後、米長金利が上昇基調に転じると、ドル円も急伸し、この日の始値を上回る133.13円まで上昇しました。
21時30分、米国の7月生産者物価指数(PPI)は予想値を下回り、消費者物価指数(CPI)に続き、インフレ率の低下を示す結果となりました。
エネルギーコストの低下が主因です。この結果を受け、ドルは下落しました。
本日は以下のテクニカルを中心にドル円分析していきます。
・節目で見る環境認識(4時間)
・出来高の多いレンジ帯を使用した環境認識(1時間足)
❺サポレジ転換ラインまでの下落を想定していましたが、❸2002年の年足実体上限にピンポイントで反応しました。
現在は安値を切り下がっているので、引き続き下目線です。
フィボナッチ・ターゲットの123.6%です。
月足のチャートパターンで見ると、月足天井候補の値です。
年足高値をレジスタンスにして下落中となります。
日足のサポレジ転換ラインでもあります。
2002年の年足実体上限です。
フィボナッチ・ターゲット123.6%の基点となった高値です。
但し、123.6%で上値を抑えられた場合、ここで下落が止まる確率は低いです。
短期的には反発が予想されますので、意識しておきましょう。
『節目で見る環境認識(4時間足)』で示した「フィボナッチ・ターゲットの123.6%の分析」と合わせて確認してください。
緑四角の「出来高の多いレンジ帯」の下限に到達します。この価格はフィボナッチ・ターゲットの123.6%も重複しています。
フィボナッチ・ターゲットの基点となった高値で一旦反発します。
米国CPIの結果を受け急落します。
指標結果を受けて❷の基点を割り込み急落しています。
結果的には指標の影響を受けていますが、これはよくあるチャートパターンです。
「フィボナッチ・ターゲットの123.6%天井パターン」は、このように展開することが多いので、覚えておきましょう。
底値圏のレンジ帯です。
底値圏のレンジ帯は小さいにも関わらず、大きな反転ポイントになることが多いので注意してみておきましょう。
本日はドル円で売買方針を示していきます。
エントリーポイントは昨日と同様です。
建値ストップ移動ポイントの少し上付近(133.45円)が戻り売りの急所になりそうな気もしますが、そうなった場合は下位足のトレンドフォローに切り替えます。
利益確定ポイントは底値圏のレンジ帯に設定していますが、そのまま下落する可能性を考慮すると、ストップ切り下げで対応するのも良い考えだと思います。
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。
今月、第60回アメリカ大統領選挙では、トランプ氏が312票という圧倒的な支持を得て勝利し、再びホワイトハウスに戻ったことを宣言しました。 共和党の大統領が誕生することで、バイデン政権下の政策が大幅に見直され、一部は廃止される可能性もあります。これにより、世界の金融市場に大きな変化が訪れることが予想されます。それでは、世界最大の取引高を誇る外国為替市場は、「トランプ2.0時代」にどのような影響を受けるのでしょうか?
本日の市場サマリー
今週のユーロドルは長期ならタイミングを見てのロング、短期なら戻りを狙ったショート戦略がおすすめ
ポンドドルにはまだエントリーするな!その理由とは?