简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:政府は25日に公表した10月の月例経済報告で、景気の総括判断を「緩やかに持ち直している」とし、3カ月連続で表現を据え置いた。円安・物価高の影響が懸念されるものの、新型コロナウイルス禍からの回復でサービス消費の改善が続いているため。項目別の判断は「設備投資」を引き上げ「輸入」を引き下げた。
政府は25日に公表した10月の月例経済報告で、景気の総括判断を「緩やかに持ち直している」とし、3カ月連続で表現を据え置いた。
[東京 25日 ロイター] - 政府は25日に公表した10月の月例経済報告で、景気の総括判断を「緩やかに持ち直している」とし、3カ月連続で表現を据え置いた。円安・物価高の影響が懸念されるものの、新型コロナウイルス禍からの回復でサービス消費の改善が続いているため。項目別の判断は「設備投資」を引き上げ「輸入」を引き下げた。
国内総生産(GDP)の最大の割合を占める「個人消費」は、「緩やかに持ち直している」との前月判断を維持した。9月以降、クレジットカードの支出データなどから、外食や旅行・宿泊などサービス消費の改善が継続している。一方、物価上昇で消費者の購買意欲が弱含んでいる点を懸念し、低所得層ほど悪化してい傾向があるとした。
「設備投資」の判断は9月の「持ち直しの動きがみられる」から「持ち直している」に引き上げた。日銀短観9月調査で2022年度の企業の設備投資計画が6月調査と比べ上方修正されたことや、機械受注の改善などを反映した。
「国内企業物価」や「消費者物価」の判断は、それぞれ「上昇している」で据え置いた。9月の消費者物価指数は総合ベースで前年比3.0%と上昇したが、スーパーなどのPOS(販売時点情報管理)データから10月も上昇が見込まれると指摘している。
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。