简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:[東京 2日 ロイター] - 三菱自動車の加藤隆雄社長は2日の決算会見で、連合を組む仏ルノーが設立を目指す電気自動車(EV)の新会社への参画について「出資するか否かを判断する詳細な検討までに至っていな
[東京 2日 ロイター] - 三菱自動車の加藤隆雄社長は2日の決算会見で、連合を組む仏ルノーが設立を目指す電気自動車(EV)の新会社への参画について「出資するか否かを判断する詳細な検討までに至っていない」と述べた。
出資する場合は株主などに理解してもらうため、「数字を精査する必要がある」とし、「短期間で結論が出るものではない」と語った。
ただ、EVが普及する欧州市場には、ルノーから車両供給を受けることで三菱自も「なんとか事業をやっていけると考えている」と説明。「将来的な商品展開と合わせて、新会社への出資にメリットがあるかを検討していきたい」と話した。ルノーと連合を組み、三菱自に34%出資する日産自動車は現在、新会社への出資を検討している。
<通期営業益予想1700億円、値上げ・販売費改善が奏功>
三菱自は同日、2023年3月期通期の連結業績予想を上方修正した。営業利益は前年比94.7%増の1700億円(従来は1100億円)となる見通し。半導体不足などによる販売減少や資材高騰などはあるものの、値上げや販売費改善が奏功し、円安も寄与する。
修正後の営業利益予想は、市場予想(IBESによるアナリスト16人の予想平均値:1332億円)を上回っている。
通期予想の前提為替レートは1ドル=134円(従来は125円)、1ユーロ=137円(同135円)といずれも円安方向に見直した。為替の影響で従来予想に対し営業利益を311億円押し上げる。
<EV課税、普及まで「今の形が望ましい」>
加藤社長は、政府税制調査会(首相の諮問機関)がEVの走行距離に応じた課税を検討していることについて「EVにシフトすると燃料にかかる課税がなくなるため、財源確保が必要ということは一定程度、理解できる」としながらも、「EVが普及するまでは今の形が望ましい」と述べた。
さらに「走行距離に応じた課税も1つの形だが、現行の自動車関係諸税の体系は複雑。簡素化と合わせてEV時代にあった税の在り方を考えていくべき」との見解も示した。
車の燃料のガソリンにはガソリン税、軽油に軽油引取税が現在かかっているが、ガソリン車の燃費向上でガソリン税の減収が続いているほか、燃料を使わないEVなどが広がれば、さらに税収は減る。
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。