简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:[24日 ロイター] - <為替> ドルが幅広い通貨に対し上昇。米連邦準備理事会(FRB)が他の主要中銀よりも速いペースで金融政策を引き締めるという観測が高まる中、対ユーロで16カ月ぶり、対円で約5カ
[24日 ロイター] - <為替> ドルが幅広い通貨に対し上昇。米連邦準備理事会(FRB)が他の主要中銀よりも速いペースで金融政策を引き締めるという観測が高まる中、対ユーロで16カ月ぶり、対円で約5カ月ぶり高値を付けた。
FRBが24日に公表した11月2─3日の連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨では、高インフレが続けば債券買い入れプログラムの縮小ペースを加速させ、より迅速に利上げを実施することに複数の政策当局者が前向きな姿勢を見せていたことが分かった。
また、サンフランシスコ地区連銀のデイリー総裁は、インフレ率が高止まりし、雇用の伸びが堅調に推移すれば、資産買い入れの縮小ペースを加速させることに前向きだと述べた。
終盤の取引で、主要通貨に対するドル指数は0.37%高の96.853。
ユーロは0.44%安の1.1199ドル。独IFO業況指数の低下がユーロを圧迫。11月の業況指数は96.5で、5カ月連続で低下した。製造業の供給ボトルネックや新型コロナウイルスの感染再拡大が成長見通しの重しになった。
ドル/円は約5年ぶり高値の115.50円。米個人消費支出の伸びが加速したことが材料視された。米商務省が発表した10月の個人消費支出は前月比1.3%増と、市場予想の1.0%増を上回った。高インフレによる消費自粛の兆候はまだ見られず、第4・四半期序盤の経済見通しに対する追い風となった。
ドルは対スイスフランでも7カ月ぶり高値を更新した。
ニュージーランド(NZ)ドルは一時、8月23日以来の安値となる0.6856米ドルに下落した。ニュージーランド準備銀行(中央銀行)は24日、政策金利のオフィシャルキャッシュレート(OCR)を25ベーシスポイント(bp)引き上げた。しかし、50bp利上げを見込んでいた投資家の間では失望感が広がった。
25日は感謝祭の休日のため、米市場は休場となる。
<債券> 不安定な地合いの中、米債利回りが今年の最高水準近辺で推移した。24日に発表された経済指標では雇用市場と個人消費が引き続き改善していることが示された。
米労働省が24日に発表した11月20日までの1週間の新規失業保険申請件数(季節調整済み)は前週比7万1000件減の19万9000件と、1969年11月中旬以来52年ぶりの低水準となった。
また、米商務省が発表した10月の個人消費支出は前月比1.3%増と、9月の0.6%増から伸びが加速し、市場予想の1.0%増も上回った。
米10年債利回りは序盤に一時3ベーシスポイント(bp)上昇し3月に付けた今年最高水準の1.74%に近づいたが、その後は1.2bp低下の1.653%で推移。30年債利回りは4.2bp低下の1.981%となった。
FRBが24日に公表した11月2─3日のFOMC議事要旨で、高インフレが続けば債券買い入れプログラムの縮小ペースを加速させ、より迅速に利上げを実施することに複数の政策当局者が前向きな姿勢を見せていたことが分かった。
2年債利回りは3.4bp上昇の0.642%。
イールドカーブ(利回り曲線)はフラット化し、5年債と30年債の利回り差は2020年3月以来の水準近辺に縮小した。
<株式> おおむね上昇して取引を終えた。半導体大手エヌビディアなどのハイテク株の上昇に支援された。
一方、衣料小売りのギャップと高級百貨店ノードストロームは軟調な決算を受けて大幅安となった。両社は年末商戦期を前にサプライチェーン問題について警告した。
S&P主要セクターでは一般消費財が上昇した。10月の個人消費支出が前月比1.3%増と前月から伸びが加速し、市場予想を上回ったことが背景。 FRBが物価の目安とする変動の大きい食品とエネルギーを除いたコア個人消費支出(PCE)価格指数の伸びも加速した。
今週売られていた大型ハイテク株が持ち直す中、エヌビディアも反発。同社株は年初来約150%上昇している。
<金先物> 感謝祭休場を翌日に控え、ほぼ横ばい。中心限月12月物の清算値(終値に相当)は前日比0.50ドル(0.03%)高の1オンス=1784.30ドル。
<米原油先物> 米原油在庫の増加や、対ユーロでのドル高に押され、3営業日ぶりに反落。米国産標準油種WTIの中心限月1月物の清算値(終値に相当)は前日比0.11ドル(0.14%)安の1バレル=78.39ドルだった。2月物は0.13ドル安の77.81ド ルとなった。
米エネルギー情報局(EIA)が発表した週間在庫統計で原油在庫が前週比100万バレル増と、市場予想(ロイター調べ)の50万バレル減に反して積み増しとなった。
これを受けて、需給逼迫(ひっぱく)懸念が後退し、原油が売られた。また、外国為替市場では対ユーロでのドル高が進行。ドル建てで取引される商品の割高感につながり、原油が売られた。米株式相場の下落を眺め同じリスク資産とされる原油もつれ安となった。ただ、感謝祭の祝日を翌日に控えて積極的な商いに乏しく、値動きは限定的。
一方、日米中などが発表した石油備蓄の協調放出を巡っては、効果は限定的との見方も根強い。市場の関心は、これら備蓄放出の動きを踏まえ、石油輸出国機構(OPEC)加盟国とロシアなど非加盟産油国で構成する「OPECプラス」が12月2日の会合でどう対応するかに向かっている。
ドル/円 NY午後4時 115.37/115.38
始値 114.99
高値 115.51
安値 114.99
ユーロ/ドル NY午後4時 1.1203/1.1207
始値 1.1218
高値 1.1219
安値 1.1187
米東部時間
30年債(指標銘柄) 16時25分 98*01.50 1.9615%
前営業日終値 96*22.00 2.0230%
10年債(指標銘柄) 16時19分 97*18.50 1.6393%
前営業日終値 97*11.00 1.6650%
5年債(指標銘柄) 16時24分 99*17.00 1.3472%
前営業日終値 99*19.00 1.3340%
2年債(指標銘柄) 16時22分 99*22.75 0.6457%
前営業日終値 99*25.13 0.6080%
終値 前日比 %
ダウ工業株30種 35804.38 -9.42 -0.03
前営業日終値 35813.80
ナスダック総合 15845.23 +70.09 +0.44
前営業日終値 15775.14
S&P総合500種 4701.46 +10.76 +0.23
前営業日終値 4690.70
COMEX金 12月限 1784.3 +0.5
前営業日終値 1783.8
COMEX銀 12月限 2349.6 +6.1
前営業日終値 2343.5
北海ブレント 1月限 82.25 ‐0.06
前営業日終値 82.31
米WTI先物 1月限 78.39 ‐0.11
前営業日終値 78.50
CRB商品指数 238.3747 +0.2380
前営業日終値 238.1367
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。