简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:ニデックは2日、昨年10月に決定した1株35円の中間配当が、会社法と会社の規則により算定した分配可能額を超過していたことが分かったと発表した。2023年3月期の分配可能額を精査する過程で判明したもので、返還は求めない方針。同社は外部調査委員会を設置し、調査を進める。
6月2日 ニデックは2日、昨年10月に決定した1株35円の中間配当が、会社法と会社の規則により算定した分配可能額を超過していたことが分かったと発表した。写真はニデックのロゴで、2018年7月に都内で撮影(2023年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
[東京 2日 ロイター] - ニデックは2日、昨年10月に決定した1株35円の中間配当が、会社法と会社の規則により算定した分配可能額を超過していたことが分かったと発表した。2023年3月期の分配可能額を精査する過程で判明したもので、返還は求めない方針。同社は外部調査委員会を設置し、調査を進める。
2022年9月1日―23年3月31日までに信託契約に基づいて信託銀行が実施した同社株式の取得に関しても、分配可能額の超過が分かった。会計監査人も、見落としにより超過を指摘できなかったとしている。
23年3月期末の配当決定額は、分配可能額の範囲内であることを確認しているという。外部調査委の委員長はのぞみ総合法律事務所の結城大輔氏。
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。