简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:後藤茂之経済財政相は15日、4─6月期の国内総生産(GDP)1次速報についての談話で、個人消費がマイナスとなったことについて、物価上昇も影響していると指摘、必要があれば国民の目線に立った対応を取るとの見解を示した。
8月15日、後藤茂之経済財政相は、4─6月期のGDP1次速報についての談話で、個人消費がマイナスとなったことについて、物価上昇も影響していると指摘、必要があれば国民の目線に立った対応を取るとの見解を示した。
[東京 15日 ロイター] - 後藤茂之経済財政相は15日、4─6月期の国内総生産(GDP)1次速報についての談話で、個人消費がマイナスとなったことについて、物価上昇も影響していると指摘、必要があれば国民の目線に立った対応を取るとの見解を示した。
後藤経済財政相は4─6月の実質GDPについて「水準は過去最高となった」と指摘する一方、個人消費が3四半期ぶりにマイナスに転じたのは「経済社会活動の正常化が進む中で対面サービスが回復した一方、物価上昇の影響もあり、食料品や家電等が減少したことによる」と説明した。
企業の旺盛な設備投資意欲などを指摘し、「景気の緩やかな回復が続くことが期待される」としつつ、「物価上昇の影響や海外景気の下振れリスクには引き続き十分注意が必要」と強調した。
政府としては、一過性でない構造的賃上げの後押しや国内投資の拡大を図り、「経済・物価情勢を注視しつつ、必要があれば機動的に対応を講じるなど国民の目線に立った対応を行っていく」とした。
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。